1. HOME
  2. 会社紹介
  3. 代表インタビュー

COMPANY

会社紹介

代表インタビュー

INTERVIEW

ーまずは簡単な会社紹介からお願いします。

株式会社Riledgeは携帯キャリアショップ・家電量販店向けの販売支援を主な事業とする会社です。
内容としては携帯キャリアショップ・家電量販店の人手不足を解決する販売スタッフの派遣と、店舗の実績を向上させるスーパーバイザーの派遣です。
また、「スタッフを育てたい」という企業への研修事業や、量販店やショッピングモールなどのイベント業務委託も行っています。

 

ー株式会社Riledgeの社名の由来を教えてください。

Riledgeの社名は英単語3つを組み合わせた造語で「豊かな人生へ少しずつ前進しよう」という意志を表現しています。
社名を決める際に、「生まれや性別や貧富の差は関係なく、豊かに人生を送るべき」という、自分が人生で大切にしていることを反映しました。
「豊か」というのはお金だけの話ではないと思っています。お金がないと不便ですが、お金があるからといって幸せになれるとは限りませんよね。
仕事と人生とは切っても切り離せないものですから、豊かな仕事のやり方ができるような提案をしたいという想いを社名に込めました。
Riledgeという会社を通して、自分たちも、自分たちに関わる人も、豊かな人生を送れたらと考えています。

 

ー株式会社Riledgeの強みを教えてください。

Riledgeは元々大手通信キャリア勤務、量販店などの販売チームリーダー、携帯キャリアショップ店長経験者など、ベテラン精鋭揃いが集まってできた会社です。
Riledge独自の販売ノウハウを確立させているため、他社と比較して少数精鋭で実績を作れることが強みです。
さらに、新入社員やパートナー企業の人材育成にも力を入れており、Riledgeの販売力の波及させています。
現場に教育担当とバディで入店するOJT研修と、Riledge独自のセールス方法を習得するロールプレイング研修などがあります。

また、そのセールス方法をクライアントへ提供する研修事業も行っています。
顧客の販売力向上に貢献できることも、Riledgeの強みです。

 

ー株式会社Riledgeはどのようなことを大切にしていますか?

Riledgeでは「クライアントに喜んでもらう」ということをゴールにしています。
当たり前のことを言っているようですが、そのための優先順位が間違っている人もいます。
売上などの数字が第一主義な人がその代表的な例ですが、そういう人が必ずしもクライアントに評価されるわけではありません。
数字というのはクライアントを喜ばせるための一つの手段でしかなく、数字だけを追っていてもダメだと思っています。

また、ベテランや実力のある人間ほど驕りがちです。
驕りの気持ちを制御して、まず「相手の良いところはなんだろう」と考えることを社員には教えています。
相手の良いところを見つけることで、コミュニケーションがとても円滑になり、良い仕事に結びついていると感じています。

僕が社員によく伝えているのが、「どんな相手でも、年上でも年下でも、男でも女でも、エンドユーザーでもクライアントでも、相手を敬いなさい」ということです。
そして「自己開示をしなさい」ということも伝えています。
相手を認め敬い、自己開示をすることで、相手も心の扉を開いてくれますよね。
そこで真っ当なコミュニケーションがやっと取れるようになるわけです。
お互いの理解度が上がった状態になるわけですね。
すると、相手が本当にやってほしいことが分かってくる。
Riledgeでは、そのようなコミュニケーションを取り合える仕事をしたいと思っています。

 

ー株式会社Riledgeと他社との違いを教えてください。

Riledgeと他社との違いは、やはり社員のコミュニケーションのクオリティの高さだと考えています。
実際にクライアントから「立ち振る舞いや表情・言葉遣いなどが他の会社のスタッフとは違いますね」という言葉をいただきます。
先ほどの話に繋がりますが、基本的に敬いの気持ちを持つことと、自己開示をすることがそのような評価に繋がっているのではないかと思います。
Riledgeの社員一同が、関わる皆様すべてに「この人と一緒に働きたい・現場にいてほしい」と思っていただけることを目的としています。

 

ー株式会社Riledgeの今後の展開について教えてください。

人材のクオリティを最優先としつつ、人数規模の拡大を目指します。
HR事業のなかでも弊社はスタートアップ・ベンチャー企業に該当しますから、
人材の供給量でいえば既存の大手人材会社の優位性がはるかに上回ります。
だからこそ唯一性の高い人材クオリティの供給、
例えるなら「行列のできるラーメン屋」のようなものをイメージし、
我々が人材を供給可能な限り、クライアントから一番にお声を掛けて頂くことが理想です。

またそうした高い期待に応えられる、小手先だけはない人間力ある人材は、
本質をとらえた仕事をすることで、真にクライアントに喜んでいただくことができます。
そして得られる感謝こそが「やりがい」であり、働くことの楽しさに繋がっていきます。
もっと喜んでいただきたい、感謝されたい気持ちは成長の源泉であり、自発的な、自立した人材を育てます。
自発的に成長できる人材は大きく育ち、難しい仕事もこなせるようになり、給料も上がります。
この「喜び」や「感謝」をゴールとした循環は、当社が目指す「豊かさ」に繋がっていきます。
豊かな心、仕事、人間関係、の環を社内外関わらず大きく広げていくことが当社のミッションです。